映画: Giant robot

  • 2024
    ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突

    ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突 (2024)

    ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突

    6.82024HD

    ある工業地帯にぞろぞろと怪獣が出現!? ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊SKaRDが迎え撃つが、倒しても倒しても次々に襲い来る怪獣たち。この地帯に工場を持ち、怪獣の残骸の処理や研究を行う先進化学企業・ネクロマス社に何らかの関係があると考えたSKaRDは、最高経営責任者で世界有数の化学研究者でもあるマブセ博士のもとへ急行。ネクロマス社の研究所では生命の根源にも関わる「不老不死」を実現できる物質「ダムドキシン」を開発しており、完成間近だという。そんな中、突然「宇宙の覇者」と名乗る謎の「ダムノー星人...

    ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突
  • 2021
    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション (2021)

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    6.52021HD

    エウレカが作り上げたスカブコーラル(珊瑚状の情報生命体)の中の仮想世界。 その崩壊とともに、仮想世界の人々がこの地球に姿を現して10年が経過した。この“大融合”の結果、仮想世界の人類は「グリーンアース」を、旧来の地球人類は「ブルーアース」を名乗り、水面下でさまざまな衝突を繰り返すことになった。そしてグリーンアース軍の高官デューイ・ノヴァクは、自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに決起し、大規模なテロ計画をついに実行へと移す。 混乱の元凶として世界中から憎まれるエウレカは、国連の独立師団無任所...

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
  • 1987
    ロボット・カーニバル

    ロボット・カーニバル (1987)

    ロボット・カーニバル

    6.71987HD

    オリジナルビデオアニメが隆盛となった1980年代中盤に、作家性を前面に押し出して製作されたオムニバス作品である。大友克洋は本作ではオープニング、エンディングを担当しているが、短い時間に大友アニメのエッセンスが詰まっている。タイトルロゴの英字は、ディテールいっぱいに構造物が判別できるよう描き込まれた建造物。それが機械として走って来る構図や、オモチャ箱的で遊園地のような中身が丁寧に段取りを踏んで崩壊していく映像など、まさしく『スチームボーイ』の縮図と言っても良い光景がそこにある。他の作家がそれぞれ「...

    ロボット・カーニバル
  • 1989
    Robot Jox

    Robot Jox (1989)

    Robot Jox

    5.51989HD

    ...

    Robot Jox
  • 1957
    地球防衛軍

    地球防衛軍 (1957)

    地球防衛軍

    6.41957HD

    火星と木星の間に分布するアステロイドベルトは、かつて存在していた惑星ミステロイドの爆発によって生まれたものだった。ミストロイドの住人・ミステリアンは新たな居住地を地球に定め、富士の裾野に巨大なドーム基地を作り上げる。そして地球人に対し、地球人女性との結婚と居住権を宣言した。防衛軍のミステリアン対策委員会は、地球の科学力を結集、自衛のためミステリアンに総攻撃をかける……。...

    地球防衛軍
  • 2009
    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい (2009)

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    6.62009HD

    西暦2054年、ホランド・ノヴァクの指揮下、宇宙より飛来した生命体イマージュと戦う第303独立愚連隊の戦闘母艦・月光号に少年レントンがいた。レントンの夢は8年前に連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し故郷へ帰ることだったが、イマージュとの最終決戦が迫り来る中、彼らの前に過酷な現実が立ちはだかる。...

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
  • 2022
    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (2022)

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

    6.62022HD

    ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再...

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
  • 2011
    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 (2011)

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    6.42011HD

    ある日突然地球上空に現れた巨大な幽霊船、その中にはどんな願いも一つだけかなえる秘宝「ゴッドアイ」が隠されているという。マーベラスたちゴーカイジャーはゴッドアイを求めて幽霊船に乗り込むが、それは生体エネルギー奪取を目的とした幽霊船船長・ロスダークの罠だった。幽霊船内の不思議な異空間に引きずり込まれたゴーカイジャーに、かつてスーパー戦隊に敗れた戦闘員や怪人の亡霊たちが襲いかかる...

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
  • 2015
    Mega Shark vs. Kolossus

    Mega Shark vs. Kolossus (2015)

    Mega Shark vs. Kolossus

    4.12015HD

    ...

    Mega Shark vs. Kolossus
  • 2012
    巨神兵東京に現わる 劇場版

    巨神兵東京に現わる 劇場版 (2012)

    巨神兵東京に現わる 劇場版

    6.62012HD

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と同時上映の特撮短編。宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」に登場した巨神兵を主役に、ミニチュア特撮技術の粋を集め、巨神兵が東京の街を燃やし尽くすスペクタクルを展開する。2012年7月10日~10月8日に東京都現代美術館で開催された「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」の展示映像として制作された短編に、映像・音声の調整を加えた「劇場版」として上映。...

    巨神兵東京に現わる 劇場版
  • 2023
    爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ

    爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ (2023)

    爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ

    7.82023HD

    ...

    爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ
  • 2009
    ヤッターマン

    ヤッターマン (2009)

    ヤッターマン

    6.12009HD

    ガンちゃんは父の遺志を継ぎ、犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させた。そしてアイちゃんと力を合わせ、愛と正義の味方ヤッターマン1号・2号としてドロンジョ率いるドロンボー一味と戦うことに。ある日、一味が探しているのは何でも願いがかなう伝説のドクロストーンだと判明する。...

    ヤッターマン
  • 2007
    鉄人28号 白昼の残月

    鉄人28号 白昼の残月 (2007)

    鉄人28号 白昼の残月

    5.22007HD

    戦後10年を迎えた東京で、少年探偵の金田正太郎と鉄人28号は、戦争で使われた武器の不発弾を狙うロボットと戦闘を繰り広げていた。そんなある日、生き別れになっていた義兄のショウタロウが現れた。金田博士の元で鉄人の操縦士として訓練を受けていたショウタロウは、見事に鉄人を操り敵を倒していった。...

    鉄人28号 白昼の残月
  • 1986
    プロジェクトA子

    プロジェクトA子 (1986)

    プロジェクトA子

    6.91986HD

    怪力元気娘の摩神英子(A子)、彼女を慕う天然ボケの寿詩子(C子)、英子のライバル大徳寺美子(B子)の3人が繰り広げるハチャメチャ学園SF。「うる星やつら」の監督西島克彦とキャラクターデザインもりやまゆうじによるギャグアニメの名作の劇場版だ。近禾来の地球のグラビトン学園の転校生A子は、超人的パワーの持ち主。今日も遅刻ギリギリで、親友のC子を引きずりつつ、猛スピードで登校だ。そんな彼女たちを、大財閥令嬢のB子が見ていた。彼女は、C子を自分のものにしたいと狙っていたのだ。...

    プロジェクトA子
  • 2003
    忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー

    忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー (2003)

    忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー

    7.12003HD

    いつものようにジャカンジャと戦うハリケンジャーの3人。しかし、彼らの前にオルグと戦い、正義の戦士であったはずのガオレンジャーの5人がジャカンジャの味方として立ちふさがる。正義の戦士であるはずのガオレンジャーの行動に戸惑うハリケンジャー。 このガオレンジャーは、実はチュウズーボを除いた暗黒七本槍の5人が化けていた偽者だった。彼らは本物のガオレンジャーのGフォンとガオの宝珠を奪い、悪に利用してハリケンジャーに挑んでいたのである。本物のガオレンジャー5人とガオの巫女・テトムは、チュウズーボの弟である...

    忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー
  • 2017
    BRAVE STORM ブレイブストーム

    BRAVE STORM ブレイブストーム (2017)

    BRAVE STORM ブレイブストーム

    4.92017HD

    2050年、地球に残った人類の春日きょうだい(大東駿介、山本千尋、タモト清嵐、壇蜜、春日光一)は、キルギス星人による地球侵略を阻止するため、強化スーツ“シルバー”などを手に2015年に移動する。きょうだいの依頼でロボット工学者の紅健一郎(吉沢悠)が巨大ロボット“レッドバロン”を製造し、健一郎の弟でボクサーの健(渡部秀)がレッドバロンの操縦者になり……。...

    BRAVE STORM ブレイブストーム
  • 1993
    地球最終戦争ロボット・ウォーズ

    地球最終戦争ロボット・ウォーズ (1993)

    地球最終戦争ロボット・ウォーズ

    3.91993HD

    「半球戦争」終結後、条約によって平和が訪れ、世界を支配していた二大勢力双方は新連邦という一つの政府に統合。しかし、テロリストグループが新連邦警察に科学兵器による攻撃を計画する・・・。 ストップモーション・アニメの才人デヴィッド・アレンの手によるロボット対決も注目。...

    地球最終戦争ロボット・ウォーズ
  • 1998
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート (1998)

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート

    7.21998HD

    OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の映画化作品。劇場版オリジナルの新キャラクター、アリス・ミラーの視点からモビルスーツ部隊第08MS小隊のエピソードを描く。宇宙世紀0079年。ホワイトベース隊とジオン軍が争いを繰り広げるさなか、ジオンの新型モビルスーツ“アプサラス”と接触した第08小隊のシローは戦闘中に消息を絶つ。その後、彼は無事に帰還するが、その間の行動を不審に思った軍によってスパイ容疑をかけられてしまう。...

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
  • 1976
    グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣

    グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣 (1976)

    グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣

    61976HD

    古代に海中に住み、絶滅したと考えられていたドラゴノザウルスが突然、東京を襲った。タンカーや石油タンクを食べてますます巨大化していく。政府は日本中のロボットを集め、強大なロボット軍団を組織して大海獣を迎え撃とうと考えた。その要請にグレンイザー、ゲッターロボG、グレートマジンガー、そして、ボスボロット、ダイアナA、ビーナスAなどが次々と集まった。だが、大海獣はロボットたちの一斉攻撃をあびてもトカゲのように再生し、また襲ってくるのだった…。...

    グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣
  • 2007
    劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-

    劇場版アクエリオン -壱発逆転篇- (2007)

    劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-

    3.32007HD

    2005年にテレビ放映されたSFロボットアニメ「創聖のアクエリオン」の劇場版。放映後に制作されたOVA版「創星のアクエリオン」前後編をベースにした「創星神話篇」と、新たに制作された短編「壱発逆転篇」の二本立て構成。神話の時代、人を狩る“天翅”族の頭翅(トーマ)は人間の魔導士スコルピオスを誘惑し、女戦士セリアンを愛したアポロニアスに対し、裏切りの剣を振りおろさせた。それから1万2千年後、最強の天翅・頭翅に対し、人類は野生の少年アポロが駆るオリジナルアクエリオンで迎え撃つが…。...

    劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-